社長のつぶやき
インターネット通販
氷見牛スジカレー、城端むぎや豚カレーなど色々 通販予定試作商品、
今回オススメ
骨付きローストバーグ 受注生産
真ん中はローストビーフ
回りは城端むぎや豚と氷見牛ランプ肉
コンビミンチでハンバーグで仕上げました。 450g位でホームパーティーに
最適デスぞ^_^
スポンサーサイト
2013-05-29(20:59) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ガイア自然学校
昨日、ドラ息子を迎え行ったらなかなか
帰ろうとしません、朝からザルカニ釣りに没頭 帰ろうとしません、
とこでガイア自然学校知ってますか?
雨中で、雪でも関係なし皆楽しそうに遊んでいます、こんな素晴らし学校が
日本各地にあるそうです、やっぱり
豊か、平和、先進国なんだな!
2013-05-28(00:13) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
花御堂は七変化
昨日は披露宴、今日は法要色々な
使い方があります、5年前は、法要?
有りえない、今月だけでも8件
時代の変化ですね、
刺身、ステーキOK
2013-05-26(23:12) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
披露宴
幸せいっぱい、若さがあふれ、幸せあふれ、僕まで幸せになってします。^_^
3人兄弟たちもおめかし、可愛い^_^
^_^
最後はやっぱり両親へ感謝ですね
そう言えば未だ、結婚式してないな
^^;;
2013-05-26(12:31) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
素晴らしい発想
我が息子がおみくじを作ったと言いながら箱を振ってみました。
出ました!
ハッピー、ラッキー、はずれ等
いいじゃない、これからの神社は
これです。やっぱり私と似て天才かも
2013-05-25(00:13) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
企業力の差
先日から気になっていた、テキサスBBQハンバーグとバジルソーセージ699円平日Aセット190円を食べました。
この値段で素晴らしで有ります。
次回はハンバーグ が、OGステーキに
一年後にはUSステーキになるのかな、
すかいらーくさん頑張って下さい
2013-05-24(15:43) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ここは何処?
CoCo壱番屋砺波店にやって来ました。
やたらと気になる事が…
シートの背もたれ、通路側に四角の穴
全席に有ります。一体なんのために
⁇、知恵袋に聞いて見たいような、、
2013-05-22(22:26) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
手打ちうどん 田島
ここは、美味しい県内で一番だと思います。いつも注文は野菜天ぷらうどん
730円 ボリュームもけっこうあり、いいです、駐車場前は麦畑がうどんを
より美味しくするのかな?
場所、砺波市太田、アクロス自動車学校近く
2013-05-20(17:35) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
出張料理、仕出し、ケータリング?
お食い初めに使っていただけるように
お食い初め膳とお祝料理をご自宅まで
お届けてまいりました。
赤ちゃんを連れて外へ出ると重装備になるから、自宅で、イイですね
ぽちゃぽちゃな赤ちゃん久しぶりに
抱っこしたくなりました。
2013-05-19(20:31) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
花御堂、試食会
調理スタッフに感謝です、妥協のない
仕事ありがとう、白エビの吸い物、
グリンピースの氷室豆腐、八寸盛り込み、沢カニが可愛いです、抹茶ティラミス、鮎の演出も最高!
新生姜炊き込みご飯!美味しいかった、
いつものように、渡辺さんが作る炊き込みご飯、楽しみ、
2013-05-18(15:49) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
富山店試食会
いいじゃない、乗っけから板氷に
氷室豆腐みたて!鱸の吸い物最高
八寸盛り込み、綺麗、水菓子は手前の
サイダーを掛けて食べるんだって!
面白い発想!小橋、竹内組みは
迷コンビ
ですな^_^
最後に
サイダーをまた、切子おちょこに戻して飲むんだって^_^
2013-05-16(21:04) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
試食会
昨日は、茶寮柿里 試食会
初夏を感じる素晴らしい
料理でした。本当に店長始め
スタッフの力に感謝しか、ありません、社長さんだけが問題児
トウモロコシ氷室豆腐
八寸盛り込み 鱧柳川鍋美味しい^_^
今日は富山店試食会 楽しみ^_^
2013-05-15(21:48) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
蛍
蛍を5年育ててきました。まだ会話は出来ませんが、けっこう仲良しになれたかな?今日は幼虫をチューリップ公園内の川に放流します。7月初旬に元気に
飛んでくれたら、幸せ^_^
幼虫も2.3年かかるのもいるよ
皆、見に来てね^_^
2013-05-15(21:32) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
藤
山へ藤を取りに行ってきました。
紫もいいけどやっぱり白です、
僕の心と同じ 真っ白(^^;;
2013-05-14(21:13) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
母の日
拝啓 母上様
私を生み育てていただきありがとうございます、
今迄ご心配をお掛けし、
応援していただき感謝して
おります。私も子を持って
初めて母の偉大さを妻 あさの
から教えられました。 残り少ない人生を楽しんで下さい、
母上様の息子で私は幸せです、
ありがとう、 ドラ息子より
2013-05-13(09:09) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
おめでた尽くし
今日の花御堂はお食い初め、結納の
お客様、料理もお祝いらしく
お刺身は鶴の器、吸い物は赤黒の寿、日の出椀 日本料理は素晴らしい
洋食器には無いね!
2013-05-11(17:22) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ルール違反?
高瀬神社 縁結びの神様 さん
に打ち合わせに行って来ました。
例の如く 大吉 がでるまで
おみくじを、今回は4回目で
失物 静かに落ち着いて探せ
先日無くした財布見つかると幸せ^_^
2013-05-10(16:39) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
穴場
四季彩館裏に咲いてますよ、
早く見にこないと
終わっちやいますよ
とても懐かしいものがありました。
繋がるみたいですよ、
寿司栄総曲輪店に有ります。今度使ってみます、10円で何秒はなせるかな!
2013-05-09(16:36) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
デビュー
初めてのブログ
2013-05-08(13:51) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:佐藤 幸博
柿里社長のブログへようこそ!
リンク
柿里ホームページ
ステーキ・しゃぶしゃぶ・懐石料理
最新記事
2号店目か? (02/19)
星⭐️⭐️⭐️です。 (02/15)
政治家さんしっかりしてよ、 (02/04)
再会 懐かしい (02/02)
富山市民が選ぶはずなのに (01/25)
最新コメント
佐藤:40数年ぶりに観戦 (07/16)
上保 正明:40数年ぶりに観戦 (10/22)
さくら:親友 (01/10)
さくら:大晦日 (12/31)
さくら:本年度ラストスパート❗️ (12/30)
さくら:サンタさんは存在してます。 (12/24)
さくら:風にも負けず (10/23)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2021/02 (4)
2021/01 (3)
2020/12 (1)
2020/11 (1)
2020/10 (6)
2020/09 (5)
2020/08 (7)
2020/07 (6)
2020/06 (3)
2020/05 (7)
2020/04 (9)
2020/03 (5)
2020/02 (5)
2020/01 (5)
2019/12 (9)
2019/11 (9)
2019/10 (5)
2019/09 (1)
2019/08 (8)
2019/07 (6)
2019/05 (10)
2019/04 (5)
2019/03 (7)
2019/02 (2)
2019/01 (6)
2018/12 (8)
2018/11 (10)
2018/10 (10)
2018/09 (7)
2018/08 (11)
2018/07 (7)
2018/06 (4)
2018/05 (7)
2018/03 (5)
2018/02 (3)
2018/01 (11)
2017/12 (8)
2017/11 (11)
2017/10 (7)
2017/09 (7)
2017/08 (6)
2017/07 (9)
2017/04 (4)
2017/03 (13)
2017/02 (6)
2017/01 (9)
2016/12 (9)
2016/11 (4)
2016/10 (12)
2016/09 (8)
2016/08 (11)
2016/07 (6)
2016/06 (6)
2016/05 (3)
2016/04 (9)
2016/03 (11)
2016/02 (8)
2016/01 (5)
2015/12 (13)
2015/11 (5)
2015/10 (14)
2015/09 (3)
2015/08 (11)
2015/07 (6)
2015/06 (11)
2015/05 (13)
2015/04 (3)
2015/03 (13)
2015/02 (10)
2015/01 (9)
2014/12 (15)
2014/11 (8)
2014/10 (9)
2014/09 (7)
2014/08 (4)
2014/07 (6)
2014/06 (16)
2014/05 (5)
2014/04 (13)
2014/03 (6)
2014/02 (11)
2014/01 (7)
2013/12 (5)
2013/11 (3)
2013/10 (8)
2013/09 (8)
2013/08 (7)
2013/07 (10)
2013/06 (11)
2013/05 (19)
カテゴリ
未分類 (679)
カレンダー
04
| 2013/05 |
06
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
ようこそ!
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード