社長のつぶやき
試食
富山店試食会 いいんだけど
もうチョット物足りない
山場が…、味のメリハリも
焼き魚も大きく存在感を、
構成はいいけど一品一品が力不足(^^;;
もう一度試食をする事に
スポンサーサイト
2013-10-30(21:59) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
お祝い
柿里 副社長に富田君が就任しました。
お祝いの宴です。皆、ばか騒ぎ
前途多難、でも頼もしいです。
きっと彼なら皆を今以上に
楽しませ、幸せに出来ると確信してます、そろそろ私の出番も、後わずかですな^_^
2013-10-29(03:26) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
フレンチ
先日、妻と金沢に伝統工芸展を見に行ったついでにポール、ポキューズで食事をして来ました。総評 二回目⁇ ⁇ 売りの
偉い方に出したホァグラとトリュフ入りパイ包み焼きスープ食べてみたけど、魚料理(フクラギ)⁇⁇砺波のラ、チューリップさんの方が10倍美味しいな…接客はバツグン^_^
2013-10-27(20:28) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
脱皮
富山店の水槽中でオマールエビが脱皮をしました。殻が柔らかいので他のオマールに食べられてしまいます。
また、ロスが出てしまいます。
脱皮しないオマールエビいるとイイな(^^;;
2013-10-16(22:41) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
彫刻家さん達
グランドプラザで、井波伝統工芸を担う若手彫刻家さん達が実演してました、2人の作品がチョット気に入ったかな、
2013-10-06(22:57) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ハロウィン
息子の力作(^^;;Eが1個無いよTV今月いっぱい半分しか観れ無いよ、、、早く終わって(^^;;
2013-10-06(02:12) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
おせち試食
つい、前は毎日暑い日だたのに、
もう、おせち料理献立を‼
今年は何個注文いただけるかな、
2013-10-05(08:46) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
やり直し富山店 試食会
やり直し試食会、富山店
料理長が転勤になり、今日初めて小橋流の献立を試食しました。総括 大変よろしい^_^
今年は 国産松茸高よ(^^;;
手前はイクラ入り茶碗蒸し、美味しかった、
水菓子、
イチヂクのコンポート絶品
葛焼きは熱々でとても良かったです。
どうか小橋を育ててやってください、
食べに来てやってください。
よろしくお願いします。
いいです、美味しいです、次に
出てくる料理が楽しみになります、小橋君の成長に頼もしさ、
力強さを感じました、感謝!
2013-10-04(00:19) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:佐藤 幸博
柿里社長のブログへようこそ!
リンク
柿里ホームページ
ステーキ・しゃぶしゃぶ・懐石料理
最新記事
2号店目か? (02/19)
星⭐️⭐️⭐️です。 (02/15)
政治家さんしっかりしてよ、 (02/04)
再会 懐かしい (02/02)
富山市民が選ぶはずなのに (01/25)
最新コメント
佐藤:40数年ぶりに観戦 (07/16)
上保 正明:40数年ぶりに観戦 (10/22)
さくら:親友 (01/10)
さくら:大晦日 (12/31)
さくら:本年度ラストスパート❗️ (12/30)
さくら:サンタさんは存在してます。 (12/24)
さくら:風にも負けず (10/23)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2021/02 (4)
2021/01 (3)
2020/12 (1)
2020/11 (1)
2020/10 (6)
2020/09 (5)
2020/08 (7)
2020/07 (6)
2020/06 (3)
2020/05 (7)
2020/04 (9)
2020/03 (5)
2020/02 (5)
2020/01 (5)
2019/12 (9)
2019/11 (9)
2019/10 (5)
2019/09 (1)
2019/08 (8)
2019/07 (6)
2019/05 (10)
2019/04 (5)
2019/03 (7)
2019/02 (2)
2019/01 (6)
2018/12 (8)
2018/11 (10)
2018/10 (10)
2018/09 (7)
2018/08 (11)
2018/07 (7)
2018/06 (4)
2018/05 (7)
2018/03 (5)
2018/02 (3)
2018/01 (11)
2017/12 (8)
2017/11 (11)
2017/10 (7)
2017/09 (7)
2017/08 (6)
2017/07 (9)
2017/04 (4)
2017/03 (13)
2017/02 (6)
2017/01 (9)
2016/12 (9)
2016/11 (4)
2016/10 (12)
2016/09 (8)
2016/08 (11)
2016/07 (6)
2016/06 (6)
2016/05 (3)
2016/04 (9)
2016/03 (11)
2016/02 (8)
2016/01 (5)
2015/12 (13)
2015/11 (5)
2015/10 (14)
2015/09 (3)
2015/08 (11)
2015/07 (6)
2015/06 (11)
2015/05 (13)
2015/04 (3)
2015/03 (13)
2015/02 (10)
2015/01 (9)
2014/12 (15)
2014/11 (8)
2014/10 (9)
2014/09 (7)
2014/08 (4)
2014/07 (6)
2014/06 (16)
2014/05 (5)
2014/04 (13)
2014/03 (6)
2014/02 (11)
2014/01 (7)
2013/12 (5)
2013/11 (3)
2013/10 (8)
2013/09 (8)
2013/08 (7)
2013/07 (10)
2013/06 (11)
2013/05 (19)
カテゴリ
未分類 (679)
カレンダー
09
| 2013/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
ようこそ!
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード