社長のつぶやき
物申す
県は一体何を考えているのか?富山の若い職人と経営者を育てる気が全くない
たいめいけんより美味しいオムライスを作る職人は富山にたくさんいます。
越しの国レストラン、県民会館レストラン本社が富山県ですか、売上金、納税も
東京に納得できません。例えば3年契約制にしてどんどん若い職人たちにステージを与え。チャンスの場を作ってやるべきでは、皆さんどう思いますか?
田舎者がブランド品に弱い事を証明しているようなもの、
スポンサーサイト
2015-04-26(00:56) :
未分類
:
コメント 1
:
トラックバック 0
このページのトップへ
文化人
尾形光琳展を根津美術館へ、燕子花、紅白梅屏風図は思った以上に迫力があります。その他光琳、乾山の兄弟合作器など
見応えのある物ばかり、写し器を使って
料理を出しているだけに本物を見れて良かったです。
その後若冲、蕪村をサントリー美術館へ
300~400年前にタイムスリッパ?
琳派を堪能出来てとても幸せ!今日の私は、まるで文化人のような^_^
最後にミッドタウン内の やらと 暖簾の持つ伝統、厚み、本物を全て物語いる
暖簾に惚れ惚れ、いつかは柿里 暖簾も
カッコ良く見られるように頑張ろう!
両美術館は予想以上に外国人の多い事にビックリ!
2015-04-20(21:10) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
髭剃り⁉️
はたして髭は剃れるか試してみようかな?
多分髭剃り負けはかなりしそうなので
よく考えて決めます。
2015-04-09(14:43) :
未分類
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:佐藤 幸博
柿里社長のブログへようこそ!
リンク
柿里ホームページ
ステーキ・しゃぶしゃぶ・懐石料理
最新記事
2号店目か? (02/19)
星⭐️⭐️⭐️です。 (02/15)
政治家さんしっかりしてよ、 (02/04)
再会 懐かしい (02/02)
富山市民が選ぶはずなのに (01/25)
最新コメント
佐藤:40数年ぶりに観戦 (07/16)
上保 正明:40数年ぶりに観戦 (10/22)
さくら:親友 (01/10)
さくら:大晦日 (12/31)
さくら:本年度ラストスパート❗️ (12/30)
さくら:サンタさんは存在してます。 (12/24)
さくら:風にも負けず (10/23)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2021/02 (4)
2021/01 (3)
2020/12 (1)
2020/11 (1)
2020/10 (6)
2020/09 (5)
2020/08 (7)
2020/07 (6)
2020/06 (3)
2020/05 (7)
2020/04 (9)
2020/03 (5)
2020/02 (5)
2020/01 (5)
2019/12 (9)
2019/11 (9)
2019/10 (5)
2019/09 (1)
2019/08 (8)
2019/07 (6)
2019/05 (10)
2019/04 (5)
2019/03 (7)
2019/02 (2)
2019/01 (6)
2018/12 (8)
2018/11 (10)
2018/10 (10)
2018/09 (7)
2018/08 (11)
2018/07 (7)
2018/06 (4)
2018/05 (7)
2018/03 (5)
2018/02 (3)
2018/01 (11)
2017/12 (8)
2017/11 (11)
2017/10 (7)
2017/09 (7)
2017/08 (6)
2017/07 (9)
2017/04 (4)
2017/03 (13)
2017/02 (6)
2017/01 (9)
2016/12 (9)
2016/11 (4)
2016/10 (12)
2016/09 (8)
2016/08 (11)
2016/07 (6)
2016/06 (6)
2016/05 (3)
2016/04 (9)
2016/03 (11)
2016/02 (8)
2016/01 (5)
2015/12 (13)
2015/11 (5)
2015/10 (14)
2015/09 (3)
2015/08 (11)
2015/07 (6)
2015/06 (11)
2015/05 (13)
2015/04 (3)
2015/03 (13)
2015/02 (10)
2015/01 (9)
2014/12 (15)
2014/11 (8)
2014/10 (9)
2014/09 (7)
2014/08 (4)
2014/07 (6)
2014/06 (16)
2014/05 (5)
2014/04 (13)
2014/03 (6)
2014/02 (11)
2014/01 (7)
2013/12 (5)
2013/11 (3)
2013/10 (8)
2013/09 (8)
2013/08 (7)
2013/07 (10)
2013/06 (11)
2013/05 (19)
カテゴリ
未分類 (679)
カレンダー
03
| 2015/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
ようこそ!
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード